【野辺山ウルトラ】50km~60km(Lap:1:38:07)

50km到着。

着いたら行列ができてます(でも、7人ぐらい)。ちょっと早めに到着できたからか、予想よりは手打ち蕎麦行列少ないです。よかったよかった。

ということで、お蕎麦をいただきます。

エイドの方々が、きびきびとした動きで蕎麦を分けてくれます。
一人分がちょっと少ない?なんて思いながら(贅沢)、手打ち蕎麦を振舞ってくれる地元の人の応援に感謝しながら、ありがたく一杯の蕎麦をいただきます。
(スタート前に”一人一杯”と念押しされていたので、ルールを守って一杯だけ、ね)

この蕎麦。本気に旨い!。蕎麦にうるさい信州人の自分から見ても相当な味でっせ。

ここで同僚たちのメールを確認。皆がんばってます。多くのメンバーが無事42km地点を通過していることが分かりました。
この嬉しい知らせで元気が沸いてきました。
実は、50kmで相当満足しちゃってた自分も居たりいなかったり。さらに足はかなり限界です。これから、あと50kmを走れる気なんて全く有りません。

でもね。同僚もがんばってる。だから自分もがんばらねば!ってことで、スタートを切ることにしました。

えぇ、もちろんスタートといっても最初は歩きです。ストレッチしたら足がバキバキ。

ほとんど歩き。1kmを8分台でのペース。通常のはや歩きペースですね。でも、完全な歩きにはなってない。だから気持ちは切れてない。負けん気だけでなんとかかんとか足を進めます。

途中の55km看板。一応写真はとったもののあまり気に止まりません。
既に気持ちは、次の59kmの北相木村のエイドに向かってます。

55kmを過ぎ北相木のエイドまでの間。

この間が結構な上り坂。急坂ではないものの、ダラダラと・・。さらに、59km地点のエイドを頂点に折り返しのコースになっているので、気持ち的にもちょっと↓。
#折り返してくるランナーがうらやましいことうらやましいこと。

ここはやさしい私設エイドも多かった区間。
老夫婦のやってくれていたエイド(氷の入ったお水、超おいしかったです!)
子供がやってくれていたエイド(スポーツドリンクおいしかったです!)
暖かいお茶を振舞ってくれたエイド(お茶が胃にやさしかったです!)※折り返しのときにいただきました。

道路の反対側に60kmの看板が見えました。ってことは、後数キロで折り返しがあるってこと、ってことで気合が入ります。でもなかなか折り返しが見えない。どう考えてももう直ぐじゃん?ってことで、悩みながら進んだら答えが分かりました。北相木村のエイドは道を右に外れたところにあったのです。そりゃ道から見えないわけだ・・。

道を右折&下にくだり、比較的大きなエイドに到着。おにぎりを貰い、飲み物もタップリのみ休息。ここで休めば、北相木と南相木の分岐までは、ほぼ下り。
子供プールに入っている水を両手両足にかけ、気合を入れなおしスタート!。

ちょっと走って先ほど見た60km地点に到着!。

到着した瞬間、走れなくなり歩きになっちゃいました・・。
この時点で7:18:56ぐらい。だいぶ貯金もへっちゃった、かな。

実は、ここでかなり気持ち的にはあきらめてました。
足は重いし前に進まないし・・。走っても直ぐに歩いちゃう。制限時間の半分は当に過ぎてます。この時点で70km地点ぐらいだったらもっと気合が違ったんでしょうが、まだ60km。
残り40kmもあるとおもうと、とても間に合う気がしなかったのです・・。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】40km~50km(Lap:1:12:54)

やっと、42kmのエイド八峰(ヤッホー)の湯に着きました。

この時点の目標タイムは、5時間。時計の時間をみていただいて分かると思いますが、4時間40分ぐらいで到着できました。予定よりも20分も前倒し。かなりの貯金ができています。ちょっと自分がスゲーなんて思いながら・・。

でもね、このエイドは、42.195kmのコースの人のゴールも兼ねているので、走り終わってゆっくりしている人と、これからもまだまだ長い戦いがまっている人が混ざってるのね。
ちょっと貯金ができたので、42km地点に送っておいた飲み物や栄養ドリンク系のものを食べたり飲んだりして休んでたのですが、横に居る人は42kmを走りきって満足げ。
お疲れ様!と思うと同時に、うらやましいなぁ、なんて思ったり思わなかったり。

なんて思ってても仕方ないので走り始めることに。
エイドの食料がどこにあるかよくわからなかったので、42kmコースのゴールにあったエイドで粉?の栄養剤とドリンクをタップリ&オレンジでさっぱりでGo!.

このエイドのおばさんに

「ここのコース本当にきついっすね!」

って話をしてたら、横に居たおばさんが

「最後にもう1つきついのがあるのよねぇ。脅かすわけじゃないけどね(笑)」

って、しっかり脅かされながらのスタート。”わかってらい!”と思いながらも、エイドの人との会話を楽しんで。

このエイドを過ぎたら、直ぐに道路上に71kmコース以上の人ようのエイドもありました。
それを過ぎたら直ぐに42.195kmの看板。


#なんか写真がぼやけてますが、30km地点ぐらいのエイドで飴を手に出したときに飴の成分がレンズについちゃったみたい・・。

あまり意味はないんでしょうけど、主催者の思惑としては、、

「ここからが、ウルトラマラソンでっせ!」

という合図なのかな、と。

それを過ぎいよいよ!ということで気合も入れなおし。

松原湖方面に下りますが、景色が最高。ゆっくり形式を見ながら休んでみたかったのですが、今日はそんな余裕は微塵もありません。

途中で45kmの看板を過ぎますが、そろそろ足が限界になってきていることを感じます。
フルマラソン以上の距離を走るのは今日がはじめて。
その気持ちが、体にも来ているのかもしれません。
やっぱりマラソンは気持ちが大事なんですね・・・。

この後、松原湖を過ぎ大きな国道の信号を渡ります。最初の信号、かな。
ウルトラマラソンは、途中での信号は原則守らなければいけません。
国道前のエイドでコーラがありました!。ありがたくコーラで体力復活!。
さらに、

「ブドウはこのエイドしかありませんよ!」

とミーハーの自分向きの呼び声に引かれてブドウを2粒。旨い!。
このエイドの女性。なれた方なのか

「信号が赤なのでゆっくりやすでってね」
「そろそろ信号が変わりますよ」

って信号にあわせてエイドでの休憩の指示をしてくれます。これもありがたい。
二回ぐらい信号をやり過ごして体力復活させて、三度目の青信号でスタート。

次に目指すは50kmのエイド。ここは、名物の手打ち蕎麦があります。
絶対に目指したいエイド。

でも、足が本格的に終わりかけてます。ペースが出ません。くだり基調なのに、7分/km~8分/kmぐらいのペースしかでずに、ガンガンと後ろから抜かれます。
抜かれても抜かれても抜き返す力も追いつく力もありません。なんとか50kmまでたどり着いてその先はあとで考えようと。結構気持ちは後ろ向きに・・。

そんななか、突然目の前に広がった桜草。

花々をみて、なんだか元気が復活したような気が。
ここがちょうど二つ目の信号機。
ここでは、生憎?信号機に引っかかることも無く歩き続けます。

そして、なんとかかんとか、未知の世界に入ってからの最初の目的地であった50kmのエイド&中間地点にたどり着いたのです。

この時点で、5:40:49
50km時点で6時間(貯金1時間)だったらいいなぁっておもってたので、目標よりも20分貯金。42km地点での貯金とほぼ同じ時間をなんとかんとかキープしたまま半分までたどりつけました。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】30km~40km(Lap:1:12:47)

30kmは、完全に登り基調。
このあたりで野辺山キツイなぁ、って思い始めてます。

そろそろ歩こうかなぁ、なんて考えながらも、ここで歩いたらずっと歩いちゃうぞ!と自分に気合を入れながら何とか足を進めました。

ダラダラと登りでヒーヒーいいながら坂を登ったとろろで右側に建物が見えました。
徐々に応援の人も増えてます。

やっと、稲子湯に着いたようです。

ちょうとここが35km地点。

ここのエイドの名物は、”お汁粉”。でもね、事前のリサーチ不足で、ここでお汁粉を食べられるのを知らず、エイドの入り口にあった”コーラ”に飛びついてしまいました。このコーラが旨い!。このコーラがあったから、稲子湯からの登りを登れたんじゃないか、と思います。

お腹はそれほどすいてなかったものの、しっかり食べるのが野辺山の掟っていわれてきたので、無理やりおにぎりを飲み込み3分ほど休んで足を進めました。
ここで初めてのストレッチ。今までフルマラソンには何回か出ましたが一度もストレッチを途中でしたことはありません。筋肉がバキバキ言いましたが、なんかいか屈伸をして足の筋肉が楽になったので、上り坂を目指します。
でも、ここからの登りは休憩した後の足にはきつすぎます。

ゆっくり歩きながらのスタート。

登りで歩き。ちょっと平らになったら走る。を繰り返しながら37kmぐらい前半戦のピーク、50kmの小海町に向けての本格的な登りの最後にやっとたどり着きました。

ここからは、一気に下り坂に入ります。でも、足がそろそろ疲れて・・・。

だって、フルマラソンに近い距離を、あれほどの上り坂を経てるんですもの。
結構自分のなかでは自分をほめてあげるぐらいのペースでここまでこれていたので、あまり焦らず42km地点の八峰(ヤッホー)の湯を目指すことにしました。

足がしっかり残っていたら、超気持ちいい下り坂だったとおもいますが、足の力がそろろそ限界に感じるころの下り坂なので、「足よ攣らないで」とだけ、祈りながら・・・

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】20km~30km(Lap:1:03:07)

20キロから30キロの10km区間は、多くが下り基調。

途中初めてエイドで果物系いただきました!。
ちょっと疲れ始めているのか、スポーツドリンクも旨い!。

それまで登りでペースが作れないなか、くだりはどうしてもペースが上がってしまいます。
でも、まだ1/3も走っていないのですから、ここでペースを上げて筋肉使っちゃうと後で走れなくなるのは明らかなので、抑え目のペースで下りました。
#とはいうものの、24km~25kmあたりは、0:04:58なんてペースなので、オーバーペースですね。

28kmぐらいまでくだり。それからは登りに入ります。

調子よく下ってきた後の登りは気持ち的にもキツイ・・。
歩かない程度のペースで登りました。
#ここで歩いちゃうと、後ずっと歩いちゃいそうだったので。

そんなこんなで30kmまで、ほぼ予定通りのタイム(予定よりはちょっと早め?でたどり着きました。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】10km~20km(Lap:1:10:13)

20km地点そばが、野辺山ウルトラの最高地点。1908m。

実はここまで600mぐらいの標高差を登ってくるのが大きな試練だとおもっていたのですが、案外かなりあっさりと上りきっちゃいました。
あまり苦労はせずに。意外とすんなり。最初の10キロのラップとあまり変わらないペースで上がってこれてしまいました。嬉しい誤算。

最高地点についたらもっと感動するかなぁ、なんておもってたのですが、そんな感じだったので「あれ?」って感じ。
#ここで快調だったが後でペースアップしすぎた原因になったりするわけですが・・。

徐々に霧が晴れてきて山々が切れいにみえます。

細い山道を走りながら山々の神々しい景気を堪能し、カッコウや鶯の鳴く声でリフレッシュ。
まさに、トレイルランってこんな感じなんだろうなぁ、っていうのを体感。

軽い足取りで山道を進むのは本当に気持ちよかった~。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】スタート~10km(Lap:1:01:48)

今回は、”平地6分。前半の坂6:30。上り坂は無理しない程度のペース”、って決めてました。
10kmまでは霧の中。景色が全く見えません。本当だったら野辺山が朝焼けで綺麗にみえたはずだったのですが、残念。

スタートを切りまず右折。商店街を抜けJR小海線の線路を渡ってパラボラアンテナ方面に。

GARMNIでペースを図りながら進みます。ペースはちょうど6分ぐらい。でも、体は超楽。普段のフルマラソンやハーフでは、最初4分半から5分ぐらいのペースなので、かなり楽。フォームは走るというよりも競歩に近い感じで、体の上下動を抑えて体力温存形で。

途中JR最高地点。どこかで見たことがある人だなぁ、って見てたら坂本さん。
この厳しいコースを設計した人。
ミーハーな自分は坂本さんとも固い握手。

その先には山梨学院のチアリーダー。若いエネルギーを貰って更に元気↑↑↑。
でも、ペースは崩さないように細心の注意。

平地を過ぎるのが7km地点ぐらい。ここからが徐々に坂が厳しくなってきます。

9km地点ぐらいまでは、緩やかな坂。道路も舗装されているので、それほど坂が苦になりません。
ペースは6:30ぐらい。いい感じ。まだまだ体は全くきつくありません。
10km地点の看板が見えました。足場が悪くなってきたこともあり若干ペースが落ちましたが、10km走った後とは思えないほど体が軽かったので、この時点では楽しくてしかたがありませんでした。

この時点でもまだ霧は晴れてません。本当は富士山が綺麗に見えるはずだったのですが、残念。自然には逆らえませんね。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】スタート!

スタート前10分。皆今か今かとスタートの号砲を待ってます。

そんななか、突然自分の後方から

「moatbasketさん!」

って声が。どこかで聞いた声だなぁ、っておもってたらなんと会社の同僚がこの大会の応援のためだけに奥さんともども野辺山まで来てくれてました。
超嬉しい!。超ガッツを貰いました。

そんな熱い応援のなか、いよいよ号砲。スターターはプロフィギアスケーターの荒川静香さん。

号砲の後のスタートは皆ゆっくり。そりゃそうだ。だってまだ14時間もあるのだもの。

もちろん自分もその一人。ゆっくりとスタートすりゃいいかなぁ、って思ってました。
さらに、自分は超ミーハー。荒川さんが来てるならハイタッチしてからスタートせにゃ、ってことで、ハイタッチの列に並びます。
いよいよ順番がきたら思いのほか好位置だったので、ハイタッチじゃなくて握手をしようと手をだしたら、きちんと握手してもらっちゃいました。手がちっちゃい!。

なんて感動しながらスタートラインをきりました。

このときは、お祭り気分でよかったのですが・・・。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】当日朝

AM2:30に佐久平東横インを出発。6人のうち誰かが寝坊するかとおもいきや、皆気合が入っていて寝坊者0!。

佐久平から野辺山まで50kmちょっとありますが、AM3:30過ぎには現地到着。予定よりもちょっとはやめの現地入り。
このため、心配した駐車場も余裕でゲットできました。

とっとと空いているうちにトイレいっておこうってことでトイレを直ぐにすませ、ゆっくりストレッチ。

なんだかんだやってたら、4:30頃になったのでスタート地点に皆で向かいます。

p.s.
トイレ早くいったのが大正解でした。
また、普段”大”が快調に出るはずだったのですが、緊張からか全く出ずに・・。
ですが、結局最後まで”大”をもよおすことがなかったのが、いらんことを気にせずに走ることに集中できてよかったです。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】前日の受付&下見

仕事仲間6人でのエントリー。ウルトラ経験者は0。フル経験5人。

当日一緒に移動しようということで、佐久平の東横インに宿泊(京都の東横インの連泊で溜まっているポイントで無料で宿泊できるので)。
前日にコースの下見をしたかったので、野辺山ウルトラの現地で事前受付をしたうえで下見にGO!。
#事前受付では、SRCの仲間に会いました。それも偶然。受付で横に居ました!
#うん!気合が入ります。幸先よいで出しです!

まずは、八ヶ岳牧場に入っていきます。

「まじでここ走るの?」

なんていいながら、砂利道に車を走らせました。
なんということでしょう。途中でゲートがしまってます・・。がーん。

ということでUターン。そのUターンの先には、富士山が綺麗に見えてました。

八ヶ岳高原カントリークラブのあたりまで戻り、その横の細い道をコース目指して進んだんですが予想以上に道が悪く車の下をガンガンとこすりながらの進行でした。
何とかコースに到着。たぶん25km過ぎあたりかな。

そこからコースを走り始めます。

本沢温泉への登山口をすぎ、稲子湯までのくだりを体験し、そこからは舗装の道路でしたが山道うねうねしながら42km地点を過ぎ、50kmの小海町を抜けコース下見の本命の馬越峠。マーチに5人も乗っていたので車のアクセルをキックダウンしなければ登らないような急坂。途中でものすごいきれいな風景が見えましたが、皆景色に見とれるというよりは

「こりゃ、絶対明日ここまではたどり着けないぞ・・・」

って思っていたようです。私もその中の一人だったわけですが・・。

峠を越え一気に下り最後の100m登る坂を体感し野辺山にもどったわけですが、正味3時間弱(車で走ったのに・・)

こんなコースを走りきれるやつは本当に居るのか?っていうのが、その日の夜に思った感想でした。
まさに「コース下見しなきゃ良かった・・」って、ね。
だって、走る前から地獄がまっているのがわかっちゃったんですから。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

【野辺山ウルトラ】事前トレーニング

練習。結構やりました(自分なりに)

出よう!と決めた10月以降は大体月100km。
1月以降は大体月200km。

特に、iPhoneのRunKeeperや、GARMINを買ってからランニング記録をつけるのが楽しくなり、一気に走行距離が長くなりました。

また、ハーフ・フル問わず出られる大会は端から出ました。
練習のために、SRCにも入会し土曜日早朝走る”癖”をつけました。

直前のゴールデンウィークは、登山とトレイルで山登りのための足を作りました。

仕事が結構忙しいので、月200kmを走るための時間確保は大変でしたが、やればなんとかなるものんだなぁって感じです。

頑張り屋さんの自分じゃないですが、今回ばかりは結構がんばったなぁ、っていまさらながら思いました。

やっぱり申し込んだからには”完走”したかったので、ね。

↓↓↓↓↓良ければポチッとしてくださいな。↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ (ジョギング)・マラソンへ
にほんブログ村

所詮禍福というのは予測できないもの。良い日になるのも悪い日になるのも気の持ちよう。今日も一日良い日でありますように・・・