立川昭島マラソンで走ってきました

自衛隊の滑走路をスタート地点にする珍しい大会である立川昭島マラソンに参加してきました。
昭和記念公園の横に、こんなに大きな滑走路があるとは知りませんでした。
この大会は横100mはあるかとおもわれる滑走路をフルに使ってスタートをきるので、ほかの大会のようにランナーであふれかえるようなことがなく、走り始めから自分のペースを作りやすいです。
立川昭島マラソン
ということで、スタートは、5分プラスαぐらいのペースで流します。
1kmを過ぎてちょっと遅すぎかなぁ、ということで若干のペースアップ。5分just/1kmぐらいのペースで流すことに。
7km地点までは、ほぼ順調にこのペースで流せました。ココまでは順調だったのですが…。
住宅街に入る辺りの道を左折したときから、急に脇腹に激痛が。
それまでもちょっと痛かったのですが、急に我慢できないほどの激痛に。
さらに、それまでは右側だけだったのに、左右どちらの脇腹も激痛。
さすがに、諦めて歩こうか、ともおもったのですが、一旦歩いたら最低限の目標2時間切りを達成できなくなってしまうので、歩いているようなペースになりながらも、走ることは止めずに脚を進めす。
2kmほど耐えて、9km地点にはいるころ。急に脇腹の痛みが引いてきたので、若干ペースアップ。
5分半ぐらいのペースで流せるようになりました。
ですが、ちょっとペースを上げようとすると、直ぐに右側脇に「チクッ」と痛みが走ります。
昭和記念公園に戻るまでも、結局5分半ぐらいのペース。
公園に入ると、今度は細かいアップダウンが待ってます。
まだ脚は生きてましたが、脇腹痛で気力が↓だったので、ペースが上がりません。
徐々にペースが落ちて、6分越え/1kmのラップが出てしまう始末。
このままでは、最低限目標すらクリアできない!、ということで、最後の気力を振り絞り若干ペースアップ。
5分40秒ペースぐらいまで上げたら、なんとか2時間切りが達成できる見通しが立ち、ホットしたところでゴールゲートが見えてきました。
結局、ゴールに入った時間は、1時58分37秒。2時間切りはギリギリ達成ですが、自己記録は更新できなかったのが悔しいところ。
まぁ、あれだけの腹痛の中2時間切れたのは、自分の精神力を鍛える機会にはなったのは間違いないです。
#いやぁ。本当にきつかったんですよ。ほんとに。
以下ラップタイムです。PHYSを利用したため、1km毎にラップ測定できました。
こうみるとハーフの間でも、ペースは相当変化があるんですね。
01km通過 0時05分18秒
02km通過 0時05分03秒
03km通過 0時04分59秒
04km通過 0時05分04秒
05km通過 0時04分58秒
06km通過 0時05分14秒
07km通過 0時05分19秒
08km通過 0時05分54秒(脇腹痛で急速にペースダウン)
09km通過 0時05分54秒
10km通過 0時05分27秒(痛みが引くもののペースは上がらず)
11km通過 0時05分28秒
12km通過 0時05分38秒
13km通過 0時05分50秒
14km通過 0時06分00秒
15km通過 0時05分56秒
16km通過 0時06分12秒
17km通過 0時06分50秒(タイム気にせずダラダラ走ってたら、坂で意外なほどペースダウン)
18km通過 0時06分14秒
19km通過 0時05分49秒
20km通過 0時05分52秒
GOAL通過 0時05分38秒(1時58分37秒)