カテゴリー別アーカイブ: さぁ、走ろう!

勝田の風になってきましたよ。

さて、勝田マラソン出てきましたよ。
「勝田の風になれ」というキャッチフレーズを持った、57回目を数える名門の大会のようです。
(昨年からマラソン始めたばかりなので、この大会は知りませんでした)
初めての参加大会、1万人は有に越えるといわれていたので、駐車場が心配で前日入り。
勝田駅前の24時間1000円ぽっきりのパーキングに車を突っ込み、勝田から水戸まで電車移動し、例によって東横インに一泊
東横インの朝食をタップリ食べて、11時と通常のマラソン大会としては遅めのスタートに向けて移動しました。
現地に入ったのは、9時ごろ。
勝田駅前は、すでにランナーが集まりつつあり、バス停は列ができはじめてました。
(でも、霞ヶ浦マラソンなどと比べると列は短い印象)
荷物を車にいれてから現地入りしたかったので、一旦車に戻り荷物入れて現地まで歩きました(10分ぐらい)
(このときまだ駐車場には沢山の空きがあり。無理して前日入りしなくてよかった…)
現地では、立派なゲートがランナーを迎えてくれます。

荷物を100円払って預け、偉い方々のスピーチを聞き、スタート20分前にスタートラインに並びました。
まだ5時間をきったことない自分なのですが、4時間以上掛かる人!と書かれたプラカードの後ろの列に並ぶ場所が少なかったので、3:30~4:00で走れる人用の列に並びました。
カウントダウンが始まり11:00ジャストに約8000人が一斉にスタート。

どこの大会も一緒ですが、最初は歩くペースぐらい。
勝田は、商店街が長く、また人数に対しては狭いため、大通りにでるまでは亀の歩みペース。
四車線の大通りに出ると、自分のペースで走れるようになります。
5キロ地点。うん、順調。脚も重くないし息も切れない。周りのランナーとほぼ同じペースで流せてます。
10キロ地点。まだまだ順調。10キロ程度のマラソン大会に出たときよりも快調。
15キロ地点。うん?。ちょっと疲れてきた…。アップダウンにやられぎみ。トイレ行きたい…。でも我慢。
20キロ地点。2時間弱で走れてる。まぁまぁ。いつものペース。でも、脚が重くなってきている…。トイレ行きたい…。でも我慢。
ハーフ地点。2時間3分ぐらい。まぁまぁ。できれば2時間きりたかったなぁ。でも脚が重い。トイレ行きたい…。
22キロ辺り。トイレ我慢できない。トイレ休憩。初めて脚がストップ。
25キロ地点。トイレ休憩がたたり、ペースが上らない。というか、歩く楽さを体感しちゃっているため、走れない。
30キロ地点。さらに走れない。歩くの2に対して走るの1ぐらい。
35キロ地点。目標の5時間ギリが怪しい。このままペースを保てればギリギリ。ちょっとでも遅くなったら間に合わない。8割諦め…。
40キロ地点。なんとか、あと2キロ走れれば念願の5時間切り達成できそう。脚は痛いし重いし攣りそうだし、で自分の足じゃないみたいだけどがんばる
ゴール。なんと4時間59分。駆け込みセーフ!。
ということで、なんとか目標タイムを達成することができました!。すごい>俺。
一人で参加した大会なので、ゴール後に自分に自分で語りかける独り言の多いこと多いこと。
良くがんばったなぁ、とか。
この時点で、後半走れていなく体も寒くなってきてたので、荷物引き上げ直ぐにトン汁を調達し、暖ををとりバスで勝田駅、そのまま自宅に戻りました。
今年最初の大会で、なんとか念願の目標を達成できたので、幸先の良いマラソンスタートが切れてよかったです!。
でも、目標達成できたのは、自分の力というよりは沿道の暖かい応援があったから、だとおもいます。こんなに暖かい声援をもらったのは、東京マラソン以来。
私設エイドも多数あり、
 クッキー、パン、等の炭水化物系
 飴、チョコレート、などの糖類系
 バナナ、みかん、レモン、などの果物系
とお決まりコースだけでなく、
 トン汁!、などのちょっと休んでって系(休憩用の椅子付き)
 コーンスープ、ほうじ茶、などの暖まってって系
 エアーサロンパス、などの冷やしてって系
などがありました。
なにより、小さな子供の「がんばってぇぇぇぇえ~」に何度励まされたかわかりません。
この大会のファンになったので、きっと来年も参加確定です。
ちなみに、参加賞は、乾燥芋ならぬ完走芋です。

流石、乾燥芋が名産の茨城のマラソン大会。
田舎の大会は、こういう地場のオマケをもらうだけで楽しいですね。
次は、桐生堀マラソン。ハーフですが、制限時間が2時間ジャストなので、今回のペースではNG。いままでハーフ2時間切りは未達成なので、必ずや制限時間内にゴールしてみせる!(と意気込みだけはもってみる)
———————————————–
HALF: 2:05:25実
GOAL: 5:01:58実
NET: 4:59:11 
実時刻: 16:01:57実


  lap 1km辺り
goal 1:01:20 0:08:31
40km 0:42:38 0:08:32
35km 0:41:16 0:08:15
30km 0:42:16 0:08:27
25km 0:41:23 0:08:17
20km 0:30:04 0:06:01
15km 0:29:36 0:05:55
10km 0:27:13 0:05:27
5km 0:26:03 0:05:13


———————————————–

富士スピードウェイ走ってきたよ


富士スピードウェイを走る、富士マラソンフェスタ2008にでてきたよ。
2時間5分49秒(ハーフ)
でした。
今回こそ2時間切りたかったのですが、コースのアップダウンで前半にやられてしまい、後半頑張ったものの負債を解消までは出来ませんでした。
今年中にハーフ2時間切りが目標だったのですがちょっと悔しい結果。
とは言うものの、結構厳しいコースの中では頑張ったつもり。
来年こそ!

群馬サファリ富岡マラソン行けず

今日予定していた、群馬サファリ富岡マラソンですが、天候不順&子供高熱のため、辞退しました。

20キロに出場予定で、昨年も参加したものの10キロの足きりに間に合わ悔しくも途中リタイヤだったので、今年こそリベンジ!と燃え、それに向けて準備もしてきたのですが、とっても残念。
来年まで待って、必ずやリベンジしてやる!。
そして、再び葱と蒟蒻もらってやる!

彩湖マラソンの完走証が来たよ

先日走った彩湖マラソンの完走証が届きました!

この大会はなんとゴールの写真付きで、完走証をおくってくれます。
なんか変なポーズとってますが、どうも付かれきっていて、グリコポーズをしたつもりが手が挙がりきってなかったみたい。
こんなにしっかり写真にうつるなら、もっとしっかりポーズすればよかった…。
来年は、むっちゃおもろいポーズとってゴールしよ。

第1回那須高原ファミリーマラソン出てきました。

那須好きの自分としては、この大会ははずせない!ということで、りんどう湖ファミリー牧場がスタート・ゴールになっている、
第1回那須高原ファミリーマラソン
に出てきました。
当日は、

な感じの曇り空。途中、雪がちらついているような天気で、那須”高原”だけあって、ムッチャ寒いなかのマラソンでした。
今回は、自分が10キロ、家族が2キロでそれぞれ参戦!。
10キロコースは、”高原”だけあって、山をなだらかにず〜っと下って、折り返し後はず〜っとのぼりという、後半きついコース。
前半5キロまで、どこにも距離表示が無くペースが計れなかったのですが、5キロ地点を通過時に、25分。
自分としてはまぁまぁのペース。このペースのまま行けば、前回第4回さくら市マラソンで出した10キロ55分の自己ベストを更新できる!とおもい、後半も歩くことなくがんばりました。
給水ポイントが7キロ地点一箇所だけ、という環境としては良くないなか、さらに「ゴール見えた!」とおもったら、だだっ広いりんどう湖の周りを最後に走らされるという追い討ち系のコースでしたが、
00:51:48
の自己ベストを出すことができました。
後半おもっていたよりはスピードが落ちなかったのがよかったのかな。
10キロの短いレースだったので、マラソンの後はお決まりどおりりんどう湖で遊んで、那須岳方面に行って雪遊びしてから帰宅しました。

ちょっと遠い場所でのレースでしたが充実した一日でした!。

さいたまシティマラソン(応援)

今日はさいたまシティマラソン
今年は申し込みをしようとおもっていたのですが、諸事情で申し込みをしませんでした。
結果的には申し込みしときゃよかった…って後悔しましたが…。
で、せっかく家の近所でのマラソン大会なので、沿道まで応援にいってきました。
(サンマルクの傍まで遠征)
天気もよく、マラソン日和。

皆さん、気持ち良さそうに走ってましたよ(もちろん、大変そうな人もいましたが)。
あぁ、走りたかったなぁ。
まぁ、来週日曜日のつくばマラソンまでRUNはお預けです。来週がんばります!。

戸田マラソン in 彩湖

家の近所の戸田マラソンに出てきました。
今回は、ハーフと、ファミリーコース(2km)。
あいにく朝起きたら雨模様。
でも来月のつくばマラソンの前に一度ハーフを走っておきたかったので、雨に打たれてもいい!という気分で現地に。
車で行くと混む、という情報があったため、7:30のゲートオープンの時間に合わせて移動。
7:30で駐車場オープンのはずなのに、現地に着いたらすでにたくさんの車が来ていて、びっくり。後30分遅かったら、近い駐車場にとめられなかったかも。
(もし来年このblogをみて、戸田マラソン出る方は、中央駐車場狙いがいいですよ)

まずは、ファミリーが9:40から。
なんと、9:20になったら、雨がカラッとあがって、風もなく気温も適温のちょうどマラソンにはぴったりの天候になりました。
2kmなので一瞬ですが、11分35秒でゴール。やっぱり息子が早く、ゴールゲートでしばしの待ち時間がありました。次からは、息子だけで出してもいいかも。
11:00から、自分が出場したハーフ。
ファミリーが終わってから、また雨が降り出したのですが、これもハーフ前にカラッとあがり、マラソン日和。ハーフは、ものすごい人数(3000人ぐらい?)が出ているらしく、先ほどのファミリーとは列のスタートに並んでいる列の長さが違います。
ゲストランナーの安部友恵さんが号砲を鳴らし、いよいよスタート。
最初の10キロは、体にも気持ちにもまったく負担なく、いつもの10キロ55分のペースで安定した自分のペース。
一周目が終わり、二周目に入ったときに、徐々に乳酸の蓄積を感じてきました。
徐々にペースは落ちるものの、「歩きたいなぁ」と思うことはなく、最後まできっちり走りきり、
2時間02分39秒
で無事ゴールゲートを通過しました。
今までの自己ベストが、2時間31分だったので、一気にタイムを30分も縮められました!。
(まぁ彩湖ほとりなので、コースが平坦だった、という理由もありますがね…)
ということで、雨を押しての参加でしたが、実際は雨に降られることも無く、自己ベストを大幅に縮めることができた、記念すべき大会にいりました。
ハーフの2時間切りまであと少し。次のつくばでは、フル5時間切りを目指します!。
(って、たいした目標じゃないなぁ…。自分にとっては大きなハードルなんですけどね)
p.s.
マラソンが終わった後のバス待ち大行列。
みなさん疲れた後に、小雨の中でのバス待ちでちょっと疲れた顔。
彩湖は交通の便がよくないので、来年以降このマラソンに出る人は、車でこられたほうがよいとおもいますよ。

Qちゃんに、なれるかな?

Qちゃんを育てた小出監督が監督をしている、佐倉アスリートクラブの方々に走り方を教えてもらえる、
VAAM小出義雄ランニングアカデミー
に行ってきました!。
やっぱり、マラソンやるからには基礎からきっちりまなんどきゃなだめかな?って思ったので。
VAAMを発売している明治乳業さんが主催でやってくれるのでなんと無料!のイベントです。
佐倉と浦和からは若干遠い印象ですが、一時間ちょっとで現地に到着することができました。
予定時間をちょっとすぎて、小出監督の登場です!。
しゃべりはテレビで拝見していた監督のとおり。とっても明るく、楽しい話術は変わってません。

今日はランニング3クラス(+1スーパークラス)に分かれての練習です。
ニコニコクラスは、1km7分の人。
わくわくクラスは、1km6分ぐらいの人。
がんばりクラスは、1km5分ぐらいの人。
普段は1km6分ぐらいで走っている自分ですが、せっかくの機会なのでがんばりコースでエントリー。
がんばりコースは、1km5分のペースで400mトラックを8周(計3.2km)を、実業団の方のペースメーカーに合わせて走ります。
最初の1kmぐらいまではちょっと体に負担がかかっていた感じですが、そこからはエンジンがかかってきて、ほぼ楽々走りきりました。3kmまでは5分/kmで走れることがわかりました~sports
走り終わったあとは、小出監督を囲んで反省会?。いい走りをしている人が前にでて、具体的にどういう部分が良いのか、を教えてくれます。特に手の振り方がためになりましたよ。
ちなみに、したの写真の小出監督の横にいるおじいちゃん。
なんと85歳!!。今年も、ホノルルマラソンにでられるようです(今年で11回目だって)。なんだかものすごい方がいるものです。
こういう方がいると、自分はもっとがんばらねば!とおもいますね。

スクールイベントが終わった後は、小出監督が未来のマラソン選手たちに囲まれてのハイポーズ。子供にかこまれているときの監督がとっても良い顔をされていたのが印象的。
こういうイベントって、子供の教育のためにもよいでしょうね。
#写真にわが息子も写ってますが、ウォーリー状態。

ということで、芸能人級の有名人小出監督にランニングを教えてもらえるという、とっても貴重な体験をさせていただいた一日でした。
p.s.

今日の会場だった、佐倉市岩名競技場に、Qちゃんこと高橋尚子さんの直筆のサイン入り宣言書がありました(リクルートランニングクラブ時代のですね)。