首都高ドライブへの足、遠のくか?

皆さん、知ってました?
来年から首都高速の料金体系が大幅に変わる見通しのようです。
値上げって言わないで――首都高速、新料金体系の意図は?(Bisiness Media)
現在パブリックコメントを求めているということで、その内容を見てみたところ、
都内一律1200円、ETC利用者は距離別料金

という料金体系のようです。
ETCを利用した場合の料金イメージは、図のようなようですが、
首都高新料金
なんだか、とっても高くなるイメージ。
特に自分が埼玉に住んでいるので、東北自動車道の入り口から、都内に入るだけで1000円前後、湾岸線まで行けば間違いなくMAX1200円コース。
都内に住んでいてチョコチョコ鹿野って居なかった人は安くなるのかもしれないですが、埼玉方面に住んでいて都内に行く人は、いきなり500円増額・70%アップのイメージ。
そんなに急にインフレにならなくても・・。
一件合理的に見える案で、都内で乗り降りを繰り返す人も安くなるといってますが、最短の距離で二回乗り降りするだけで現行の700円を越しちゃいますし、そもそも、最短の3キロだけ使うというユーザーがどれだけいるのか、というのも若干疑問を感じます。
まぁ、この手のマーケット分析は非常に高度だと思うので、難しい分析を様々な仮説を元にやっていると思うのですが、その分析があたるかあたらないかは誰もわからないので、やってみるしかない、という状況なんでしょうね。
きっと、やってみて思った以上に利用者が伸びなかったら、様々な割引プランを出してくることが容易に想像されます。
将来首都高を無料にするための策で利益向上は含まれてない、ということなので、それを信じるしかないですが、そもそもの目的を変えずに「将来無料にする」という公約は守ってほしいものですね。それまでは、我慢するしかないですかね。
ちょっと東京方面へのドライブの頻度が下がりそうです。